函館なる郁雨宮崎大四郎君
同国の友文学士花明金田一京助君

この集を両君に捧ぐ。予はすでに予のすべてを両君の前に示しつくしたるものの如し。従つて両君はここに歌はれたる歌の一一につきて最も多く知るの人なるを信ずればなり。
また一本をとりて亡児真一に手向く。この集の稿本を書肆の手に渡したるは汝の生れたる朝なりき。この集の稿料は汝の薬餌となりたり。而してこの集の見本刷を予の閲したるは汝の火葬の夜なりき。
著者
[#改ページ]

明治四十一年夏以後の作一千余首中より五百五十一首を抜きてこの集に収む。集中五章、感興の来由するところ相ちかきをたづねて仮にわかてるのみ。「秋風のこころよさに」は明治四十一年秋の紀念なり。
[#改ページ]


東海とうかい小島こじまいそ白砂しらすな
われきぬれて
かにとたはむる

につたふ
なみだのごはず
一握いちあくの砂をしめしし人を忘れず

大海だいかいにむかひて一人ひとり
七八日ななやうか
泣きなむとすと家をでにき

いたくびしピストルでぬ
砂山すなやま
砂を指もてりてありしに

ひとさにあらしきたりてきづきたる
この砂山は
なにはかぞも

砂山の砂に腹這はらば
初恋の
いたみを遠くおもひづる日

砂山のすそによこたはる流木りうぼく
あたり見まはし
ものひてみる

いのちなき砂のかなしさよ
さらさらと
にぎれば指のあひだより落つ

しっとりと
なみだをへる砂の玉
なみだは重きものにしあるかな

だいという字を百あまり
砂に書き
死ぬことをやめて帰りきたれり

目さましてなほでぬ児のくせ
かなしき癖ぞ
母よとがむな

ひとくれの土によだれ
泣く母の肖顔にがほつくりぬ
かなしくもあるか

燈影ほかげなきしつに我あり
父と母
壁のなかよりつゑつきて

たはむれに母を背負せおひて
そのあまりかろきに泣きて
三歩あゆまず

飄然へうぜんと家をでては
飄然と帰りし癖よ
友はわらへど

ふるさとの父のせきするたび
咳のづるや
めばはかなし

わが泣くを少女等をとめらきかば
病犬やまいぬ
月にゆるに似たりといふらむ

何処いづくやらむかすかに虫のなくごとき
こころぼそさを
今日けふもおぼゆる

いと暗き
あなに心をはれゆくごとく思ひて
つかれて眠る

こころよく
我にはたらく仕事あれ
それを仕遂しとげて死なむと思ふ

こみへる電車のすみ
ちぢこまる
ゆふべゆふべの我のいとしさ

浅草あさくさのにぎはひに
まぎれ
まぎれしさびしき心

愛犬あいけんの耳りてみぬ
あはれこれも
物にみたる心にかあらむ

かがみとり
あたふかぎりのさまざまの顔をしてみぬ
泣ききし時

なみだなみだ
不思議なるかな
それをもてあらへば心おどけたくなれり

あきれたる母の言葉に
気がつけば
茶碗ちやわんはしもてたたきてありき

草に
おもふことなし
わがぬかふんして鳥は空に遊べり

わがひげ
下向くくせがいきどほろし
このごろにくき男に似たれば

森の奥より銃声じうせい聞ゆ
あはれあはれ
みづから死ぬる音のよろしさ

大木たいぼくみきに耳あて
小半日こはんにち
かたき皮をばむしりてありき

「さばかりの事に死ぬるや」
「さばかりの事に生くるや」
せ止せ問答

まれにある
このたひらなる心には
時計の鳴るもおもしろく

ふと深き怖れを覚え
ぢっとして
やがて静かにほそをまさぐる

高山たかやまのいただきに登り
なにがなしに帽子ばうしをふりて
くだり来しかな

何処どこやらに沢山たくさんの人があらそひて
くじくごとし
われも引きたし

いかる時
かならずひとつはち
九百九十九くひやくくじふく割りて死なまし

いつもふ電車の中の小男こをとこ
かどあるまなこ
このごろ気になる

鏡屋かがみやの前に来て
ふと驚きぬ
見すぼらしげにあゆむものかも

なにとなく汽車に乗りたく思ひしのみ
汽車をりしに
ゆくところなし

空家あきや
煙草たばこのみたることありき
あはれただ一人たきばかりに

何がなしに
さびしくなればてあるく男となりて
三月みつきにもなれり

やはらかに積れる雪に
てるうづむるごとき
恋してみたし

かなしきは
くなき利己りこの一念を
持てあましたる男にありけり

手も足も
へやいっぱいに投げして
やがて静かに起きかへるかな

百年ももとせの長き眠りのめしごと
呿呻あくびしてまし
思ふことなしに

うでみて
このごろ思ふ
おほいなるてき目の前にをどでよと

手が白く
だいなりき
非凡ひぼんなる人といはるる男に会ひしに

こころよく
人をめてみたくなりにけり
利己りこの心にめるさびしさ

雨降れば
わがいへの人たれも誰も沈める顔す
れよかし

高きより飛びおりるごとき心もて
この一生を
終るすべなきか

この日頃
ひそかに胸にやどりたるくいあり
われを笑はしめざり

へつらひを聞けば
腹立はらだつわがこころ
あまりに我を知るがかなしき

知らぬいへたたき起して
るがおもしろかりし
昔の恋しさ

非凡ひぼんなる人のごとくにふるまへる
のちのさびしさは
なににかたぐへむ

おほいなる彼の身体からだ
にくかりき
その前にゆきて物を言ふ時

実務には役に立たざるうたびと
我を見る人に
金借りにけり

遠くより笛のきこゆ
うなだれてあるゆゑやらむ
なみだ流るる

それもよしこれもよしとてある人の
その気がるさを
しくなりたり

死ぬことを
持薬ぢやくをのむがごとくにも我はおもへり
心いためば

路傍みちばたに犬ながながと呿呻あくびしぬ
われも真似まねしぬ
うらやましさに

真剣になりて竹もて犬を
小児せうにの顔を
よしと思へり

ダイナモの
重きうなりのここちよさよ
あはれこのごとく物を言はまし

剽軽へうきんさがなりし友の死顔の
青き疲れが
いまも目にあり

気の変る人につかへて
つくづくと
わが世がいやになりにけるかな

りようのごとくむなしき空にをどでて
消えゆく煙
見ればかなく

こころよき疲れなるかな
息もつかず
仕事をしたるのちのこの疲れ

空寝入そらねいり生呿呻なまあくびなど
なぜするや
思ふこと人にさとらせぬため

はしめてふっと思ひぬ
やうやくに
世のならはしに慣れにけるかな

朝はやく
婚期こんきを過ぎし妹の
恋文こひぶみめけるふみを読めりけり

しっとりと
水をひたる海綿かいめん
重さに似たる心地ここちおぼゆる

死ね死ねとおのれいか
もだしたる
心の底の暗きむなしさ

けものめく顔あり口をあけたてす
とのみ見てゐぬ
人の語るを

親と子と
はなればなれの心もて静かにむか
気まづきや

かの船の
かの航海の船客せんかくの一人にてありき
死にかねたるは

目の前の菓子皿くわしざらなどを
かりかりとみてみたくなりぬ
もどかしきかな

よく笑ふ若き男の
死にたらば
すこしはこの世さびしくもなれ

何がなしに
いききれるまでしてみたくなりたり
草原くさはらなどを

あたらしき背広など着て
旅をせむ
しかく今年ことしも思ひ過ぎたる

ことさらに燈火ともしびを消して
まぢまぢと思ひてゐしは
わけもなきこと

浅草の凌雲閣りよううんかくのいただきに
腕組みし日の
長き日記にきかな

尋常じんじやうのおどけならむや
ナイフ持ち死ぬまねをする
その顔その顔

こそこその話がやがて高くなり
ピストル鳴りて
人生終る

時ありて
子供のやうにたはむれす
恋ある人のなさぬわざかな

とかくして家をづれば
日光のあたたかさあり
息ふかく吸ふ

つかれたる牛のよだれは
たらたらと
千万年も尽きざるごとし

路傍みちばた切石きりいしの上に
みて
空を見上ぐる男ありたり

何やらむ
おだやかならぬ目付めつきして
鶴嘴つるはしを打つ群を見てゐる

心より今日けふは逃げ去れり
やまひあるけもののごとき
不平逃げ去れり

おほどかの心来れり
あるくにも
腹に力のたまるがごとし

ただひとり泣かまほしさに
来て寝たる
宿屋やどや夜具やぐのこころよさかな

友よさは
乞食こじきいやしさいとふなかれ
ゑたる時は我もしかりき

新しきインクのにほひ
せんけば
餓ゑたる腹にむがかなしも

かなしきは
のどのかわきをこらへつつ
夜寒よざむの夜具にちぢこまる時

一度でも我に頭を下げさせし
人みな死ねと
いのりてしこと

我に似し友の二人ふたり
一人は死に
一人はらうでて今

あまりある才をいだきて
妻のため
おもひわづらふ友をかなしむ

打明けて語りて
何かそんをせしごとく思ひて
友とわかれぬ

どんよりと
くもれる空を見てゐしに
人を殺したくなりにけるかな

人並ひとなみさいに過ぎざる
わが友の
深き不平もあはれなるかな

たれが見てもとりどころなき男来て
威張ゐばりて帰りぬ
かなしくもあるか

はたらけど
はたらけどなほわが生活くらし楽にならざり
ぢっと手を見る

何もかも行末ゆくすゑの事みゆるごとき
このかなしみは
ぬぐひあへずも

とある日に
酒をのみたくてならぬごとく
今日けふわれせちかねりせり

水晶すゐしやうの玉をよろこびもてあそぶ
わがこの心
なにの心ぞ

事もなく
つこころよくえてゆく
わがこのごろの物足らぬかな

大いなる水晶の玉を
ひとつ
それにむかひて物を思はむ

うぬるる友に
合槌あひづちうちてゐぬ
施与ほどこしをするごとき心に

ある朝のかなしき夢のさめぎはに
鼻に
味噌みそ

こつこつと空地あきちに石をきざむ音
耳につき
いへるまで

何がなしに
あたまのなかにがけありて
日毎ひごとに土のくづるるごとし

遠方ゑんぱうに電話のりんの鳴るごとく
今日けふも耳鳴る
かなしき日かな

あかじみしあはせえり
かなしくも
ふるさとの胡桃くるみくるにほひす

死にたくてならぬ時あり
はばかりに人目をけて
こはき顔する

一隊の兵を見送りて
かなしかり
なにぞ彼等のうれひげなる

邦人くにびとの顔たへがたくいやしげに
目にうつる日なり
家にこもらむ

この次の休日やすみに一日寝てみむと
思ひすごしぬ
三年みとせこのかた

或る時のわれのこころを
焼きたての
麺麭ぱんに似たりと思ひけるかな

たんたらたらたんたらたらと
雨滴あまだれ
痛むあたまにひびくかなしさ

ある日のこと
へや障子しやうじをはりかへぬ
その日はそれにて心なごみき

かうしてはられずと思ひ
立ちにしが
戸外おもてに馬のいななきしまで

気ぬけして廊下らうかに立ちぬ
あららかにドアせしに
すぐきしかば

ぢっとして
黒はた赤のインク吸ひ
堅くかわける海綿かいめんを見る

たれが見ても
われをなつかしくなるごとき
長き手紙を書きたきゆふべ

うすみどり
飲めば身体からだが水のごときとほるてふ
薬はなきか

いつもにらむラムプにきて
三日みかばかり
蝋燭らふそくの火にしたしめるかな

人間のつかはぬ言葉
ひょっとして
われのみ知れるごとく思ふ日

あたらしき心もとめて
名も知らぬ
街など今日けふもさまよひて

友がみなわれよりえらく見ゆる日よ
花を買ひ
つまとしたしむ

なにすれば
此処ここに我ありや
時にかく打驚うちおどろきてへやを眺むる

人ありて電車のなかにつば
それにも
心いたまむとしき

夜明けまであそびてくらす場所が
いへをおもへば
こころつめたし

人みながいへを持つてふかなしみよ
墓にるごとく
かへりて眠る

何かひとつ不思議を示し
人みなのおどろくひまに
消えむと思ふ

人といふ人のこころに
一人づつ囚人しうじんがゐて
うめくかなしさ

しかられて
わっと泣きす子供心
その心にもなりてみたきかな

盗むてふことさへしと思ひえぬ
心はかなし
かくれもなし

はなたれし女のごときかなしみを
よわき男の
かんずる日なり

庭石にはいし
はたと時計をなげうてる
昔のわれのいかりいとしも

顔あかめいかりしことが
あくる日は
さほどにもなきをさびしがるかな

いらだてる心よなれはかなしかり
いざいざ
すこし呿呻あくびなどせむ

女あり
わがいひつけにそむかじと心をくだ
見ればかなしも

ふがひなき
わがもと女等をんなら
秋雨あきさめにののしりしかな

男とうまれ男とまじ
負けてをり
かるがゆゑにや秋が身に

わがいだく思想はすべて
かねなきにいんするごとし
秋の風吹く

くだらない小説を書きてよろこべる
あはれなり
初秋はつあきの風

秋の風
今日けふよりはのふやけたる男に
口をかじと思ふ

はても見えぬ
真直ますぐの街をあゆむごとき
こころを今日は持ちえたるかな

何事も思ふことなく
いそがしく
暮らせし一日ひとひを忘れじと思ふ

何事も金金かねかねとわらひ
すこし
またもにはかに不平つのり

われ
ピストルにてもてよかし
伊藤のごとく死にて見せなむ

やとばかり
かつら首相に手とられし夢みてめぬ
秋の夜の二時