彼女の郷里は青森県の酒造家で、裕福な家らしく聞いていたが、その後の彼女の朗らかな性格や、無邪気な態度を透して、そうした事実を私等は毛頭疑わなかった。 一番最初の問答に出た彼女の兄なる人物は、彼女が来てから間もなく倉屋の黒羊羹を沢山に持って病院に挨拶に来た。もっともそれは私が帰宅したアトの事で、誰もその兄の姿を見届けたものはいなかったが、ちょうど私が自宅で夕食を終ってから、何かしらデザ丨トじみた物が欲しいと思っているところへ、病院の姫草ユリ子から取次電話がかかって来た。﹁先生。只今兄がお礼に参りましたの。先生がお好きって妾が申しましたからってね、倉屋の羊羹を持って参りましたの……イイエ。もう帰りましたの。折角お休息のところをお妨げしてはいけないってね。どうぞどうぞこの後とも宜しくってね……申しまして……ホホ。そちらへお届け致しましょうか……羊羹は……﹂﹁ウン大急ぎで届けてくれ。ありがとう﹂ と返事をしたが、恐らく甘く見られたと言ってもこの時ぐらい甘く見られた事はなかったろう。 彼女の郷里からと言って五升の清酒と一樽の奈良漬が到着したのは、やはり、それから間もなくの事であった。何でも郷里の人に両親から言伝た品物だとかで、例によって私が帰宅後に、病院に居残っていた彼女が受け取ったという話であったが、彼女が汗を流して提げて来た酒瓶と樽にはレッテルも何もなく、きわめて粗末な、田舎臭い熨斗紙が一枚ずつ貼り付けて在る切りであった。一口味わってみた私は、﹁ウン。ナカナカ江戸前だな。ピインと来るね。奈良漬も三越のに負けない﹂ と思わず口を辷らしたが、恐らくそれが図星だったのであろう。樽の縄を始末していた彼女は、ただ赤面した切りでコソコソと病院に逃げ帰ったようであった。 もっともその時に私は彼女の幸福を祈っている兄や両親の事を思い出して、相当御念入りにシンミリさせられていたから、彼女のそうしたコソコソした態度にはチットモ気付かなかった。彼女のアトを見送りながら、﹁タッタ二十円しか遣らないのになあ﹂ とテレ隠しみたような冗談を言ったくらいの事であった。 ところでここまでは誠に上出来であった。この辺で止めて置けば万事が天衣無縫で、彼女の正体も暴露されず、私の病院も依然としてマスコットを失わずにすんだ訳であったが、好事魔多し、とでも言おうか。彼女独特のモノスゴイ嘘吐きの天才が、すこし落ち着くに連れて、モリモリと異常な活躍を始めたのは、是非もない次第とでも言おうか。 彼女の異常な天才が、K大耳鼻科の白鷹君と私の家庭を形容の出来ない、薄気味の悪い悪夢の中に陥れ始めた原因というのは、恐らく彼女自身も気付かなかったであろう、きわめて些細な出来事からであった。
お恥かしい話ではあるが開業匇々の好景気に少々浮かされ気味の私は、いつの間にか学生時代とソックリの瓢軽者に立ち帰っていた。つまらない駄洒落や、
軽口や、冗談を連発して患者の憂鬱を吹き飛ばしたり、﹁オイオイ。小さい解剖刀を持って来い。小さなメスだ。お前じゃないよ。間違えるな﹂ と姫草に言ったりしたが、そのたんびにユリ子はキャッキャと笑って立ち働きながら言った。﹁まあ臼杵先生は白鷹先生ソックリよ﹂﹁何だい。その白鷹って言うのは……俺に断らないで俺に似てるなんて失敬な奴じゃないか﹂﹁まあ。臼杵先生ったら……白鷹先生は、あなたよりもズットお年上で、K大耳鼻科の助教授をしていらっしゃるんですよ﹂﹁ワア。あやまったあやまった。あの白鷹先生かい。あの白鷹先生なら、たしかに俺の先輩だ﹂﹁ソレ御覧なさい。ホホホ。K大にいる時に白鷹先生は、いつも手術や診察の最中にいろんな冗談ばかり仰言って患者をお笑わせになったんですよ。鼓膜切開の時なんかは、患者が笑うと頭が動いて、トテモ危険なんですけど、白鷹先生の手術はステキに早いもんですから、患者が痛いなんて感ずる間もなく、笑い続けておりましたわ。そんなところまで臼杵先生のなさり方とソックリでしたわ﹂ なぞとユリ子は、あとで言訳らしく説明するのであったが、こうした最大級の真に迫ったオベッカが私のプライドを満足させた事は言う迄もない。もちろんこれは彼女が、彼女の実家の裕福な事を証明して、彼女の暗い、醜い前身を隠そう。同時に彼女の儚ない空想を現実に満足させようとしたのと同じ心理から出た作り事で、彼女がK大耳鼻科、助教授の要職にいる人から如何に信頼を受けておったかと言う事を、具体的に証明したいばっかりの一片の虚構に過ぎなかったのであったが、しかしその時の私が、どうしてソンナ事に気付き得よう。かねてから母校の先輩として尊敬していた白鷹先生の名前を久し振りに聞いた私は、喜びの余り眼を丸くして彼女に問いかけたのであった。﹁ホオ。それじゃ白鷹先生は今でもK大におられるのかい。チットモ知らなかった﹂ 彼女は平気で……否……むしろ得意そうに白鷹先生の話に深入りして行った。﹁ええ、ええ。手術にかけたらトテモお上手っていう評判ですわ。妾、こちらへ参りますまで先生にドレくらい可愛がられたかわかりません。奥様からも、それはそれは真実の娘のようにして頂きましてね。今にキット良い処へ嫁付けて遣るって仰言って、着物なんか幾つも頂戴いて参りましたの。今、平常に着ておりますのも奥さんのお若い時のを、派手になったからって下すったのですわ﹂ 私はスッカリ彼女の話に引っぱり込まれてしまった。蔭ながら白鷹先生に敬意を表すべく両手を揉み合わせたものであった。﹁なあんだ。白鷹先生なら僕の大先輩だよ。九大にいる時分に御指導を受けたんだから、もしかすると僕の事を御存じかも知れない。いい事を聞いた。そのうちに是非一度、お眼にかかりたいもんだが……﹂﹁ええ、ええ。そりゃあ必定、お喜びになりますわ。先生の事も二、三度
お話の中に出て来たように思いますわ。臼杵君はトテモ面白い学生だったって、そう仰言ってね﹂﹁ふうん。僕は茶目だったからなあ。お宅はどこだい﹂﹁下六番町の十二番地。奥さんはトテモ上品でお綺麗な、九条武子様みたいな方ですわ。久美子さんと仰言ってね。先生をトテモ大切になさるんですよ。仲がよくってね……﹂﹁アハハハ。何でもいいから、そのうちに……きょうでもいいから一度、君から電話かけといてくれないかね。臼杵がお眼にかかりたがっているって……﹂﹁……まあ。妾なんかが御紹介しちゃ失礼じゃございません……?﹂﹁なあに構うものか。白鷹先生なら、そんな気取った方じゃないんだよ﹂ そう言って私は姫草ユリ子に頭を一つ下げた。 彼女は、そう言う私の顔をすこし近眼じみた可愛い瞳でチョット見上げていたが、何故か多少、悄気たように俛首れて軽いタメ息を一つした。聊か怨めしそうな態度にも見えたが、しかし私はソレを彼女独特の無邪気な媚態の一種と解釈していたので格別不思議に思わなかった。﹁……でも妾……看護婦風情の妾が……あんまり失礼……﹂﹁ナアニ。構うもんか。看護婦が紹介したって先生は先生同士じゃないか。白鷹先生はソンナ事に見識を取る人じゃなかったぜ﹂﹁ええ。そりゃあ今だって、そうですけど……﹂﹁そんなら、いいじゃないか……僕が会いたくて仕様がないんだから……﹂ 彼女は仕方がないという風に肩を一つユスリ上げた。奇妙な、泣きたいような笑い顔をニッコリとして見せながら、﹁ええ。妾でよければ……いつでも御紹介しますけど……﹂﹁ウン。頼むよ。きょうでもいい。電話でいいから掛けといてくれ給え﹂ それはイツモの気軽い彼女には似合わない、妙にコダワッた薄暗い応対であった。しかし間もなく平生の無邪気な快活さを取り返した彼女は、さもさも嬉しそうに……あたかも白鷹助教授と臼杵病院長を紹介する光栄を喜ぶかのようにピョンピョンと跳ね上りながら電話室へ走り込んで行った。 その後ろ姿を見送った私は、モウ何も疑わない朗らかな気持になっていたが、何ぞ計らん。この時すでに私は彼女に一杯喰わされていたので、彼女もまた同時に、彼女の生涯の致命傷となるべき悩みの種子を彼女自身の手で萌芽させていたのであった。 彼女の言う白鷹先生というのは、彼女の識っている白鷹先生とは性質の違った白鷹先生であった。要するに彼女の機智が、私をモデルにして創作した……私の機嫌を取るのに都合のいいように創作した一つの架空の人物に過ぎないのであった。しかもその架空の人物と彼女との親密さを私に信じさせる事によって、彼女自身の信用を高め、彼女の社会的な存在価値を安定させようと試みている一つのトリック人形でしか白鷹先生はあり得ないのであったが、軽率な私は、そのトリック式白鷹先生の存在を百二十パ丨セントに妄信させられていた……私と同様な気軽な、茶目式の人物と思い込んでしまったために、こんな軽はずみな事を彼女に頼んだ次第であった。 ところが彼女のこうした不可思議な創作能力は、それからさらに百尺竿頭百歩を進めて、真に意表に出ずる怪奇劇を編み出す事になった。……と
言うのは御本人の白鷹先生も御存じないK大耳鼻科の白鷹先生から、白昼堂々と電話がかかって来たのであった。 私が開業してから、ちょうど三月目……本年の九月一日の午後三時半頃、彼女が電話口から診察室に飛んで来た。﹁先生。先生。白鷹先生からお電話です﹂ 大勢の患者を診察していた私は驚いて振り返った。﹁ナニ。白鷹先生から電話……何の用だろう﹂﹁まあ。先生ったら……この間、妾に紹介してくれって仰言ったじゃございません。ですから妾、昨日お電話でモウ一度そう申しましたの……お忙しい時間もチャンとそう言って置きましたのに……今頃お掛けになるなんて……﹂ と彼女はイクラか不平そうに可愛い眉を顰めるのであった。こうした技巧と言ったら、それこそ独特の天才と言うべきものであったろう。実に真に迫ったものがあった。彼女と、彼女の創作した白鷹先生との親密さに就いて、微塵の疑いをさし挾む余地もないくらい真に迫ったものであった。 電話に出ていた相手の男性……白鷹先生に非ざる白鷹先生は、彼女の説明通りに、如何にも快活らしい朗らかな声の持主であった。しかも、それがほとんど私に一言も口を利かせないまま、一気に喋舌り続けた。﹁ヤア。臼杵君か。暫く。御機嫌よう。イヤ御無沙汰御無沙汰。景気はどうだい。ウンウン。姫草から聞いたよ。結構結構。ウンウン。姫草って奴はいい看護婦だろう。こっちで、あんまり良過ぎるもんだから看護婦長から憎まれてね。とんでもない濡衣を着せられて追い出されちゃったんだよ。僕の妻が非常に可愛がっていたんだがね。イヤ。本人も喜んでいるよ。この間と昨日と二度電話をかけてね。君ん処は非常に居心地がよくて働き甲斐があるってね。そう言うんだ。ウンウン。妻も聞いて喜んでいるんだ。何しろ娘みたいに可愛がっていたんだからね。ウンウン。看護婦になるって青森県を飛出したところなんかは少々馬鹿かも知れないがね。看護婦に生まれ付いているのだろう。仕事は実に申し分ないんだ。僕が保証するよ。可愛がってくれ給え。ハハハ。イヤ久し振りに君に会ってみたいんだ。どうだい。相変らず飲めるかね。ウン結構結構。……ところで君は在京の耳鼻咽喉科の医者連中がやっている庚戌会って言うのを知っているかね。それだ。ウンウン。九州にいる時分に聞いていた。明治四十三年の庚戌の年に出来た会……ウン。それだ、ナアニ。毎月一回ずつ三日か四日の日に、みんなが寄って旧交を温めたり、不平を言い合ったりして飲んだくれる会さ。ステキに朗らかな会なんだ。それが来月は三日にきまったからね。場所は丸の内倶楽部……午後六時からなんだが、君やって来ないか。会費なんかその時次第だがイクラもかからない。ウン是非来てくれ給え。ウンウン。アハアハ。まだお眼にブラ下らないが奥さんにもよろしく……﹂ と言ううちに時間が切れてしまった。私が受話器をかけると直ぐ横に彼女が立っていて、可愛らしく小首を傾げながら、﹁まあ。断っておしまいになったの。あたしからもお話したかったのに……でも、どんなお話でしたの……﹂ と心配らしく眼を光らしているのであった。﹁ウン。驚いたよ。恐ろしくザックバランな先生だね。少々巻舌じゃない
か﹂﹁……でしょうね。そりゃあ面白い方よ﹂ それから電話の内容を話して聞かせると、如何にも安心したらしく、さも嬉し気にピョンピョン跳ねて廊下を飛んで行くのであった。﹁ホントに白鷹先生ったらスッキリした、いい方だったわ。親切な方……妾大好き……﹂ なぞと感激に満ち満ちた、軽い独言を言いながら……すこしの不自然もなく私に聞こえよがしに言いながら……。 ところが、それから二日目の朝、私が出勤すると間もなく、平生になく不機嫌な顔をした彼女が、揉みくしゃにした便箋を手に握りながら、妙に身体をくねらして私の前に立った。可愛い下唇を反らして言うのであった。﹁ほんとに仕様のない。白鷹先生ったら。仕事となると夢中よ﹂﹁どうしたんだい。独りでプンプンして……﹂﹁いいえね。昨夜の事なんですの。白鷹先生から妾へ宛ててコンナ速達のお手紙が来たんですの。きょうの午後に平塚の患者を見舞いに行くんだが、帰りが遅くなるかも知れない。だから庚戌会へも行けないかも知れない。お前から臼杵先生によろしく申し上げてくれって言うお手紙なんですの。ほんとに白鷹先生ったら仕様のない。稼ぐ事ばっかし夢中になって……キット平塚の何とか言う銀行屋さんの処ですよ。お友達と下手糞の義太夫の会を開くたんびに、白鷹先生を呼ぶんですから、それが見栄なんですよ。つまらない……﹂﹁アハハ。そう悪く言うもんじゃないよ。そんな健康な、金持の患者が殖えなくちゃ困るんだ。耳鼻科の医者は……﹂﹁だって久し振りに先生と会うお約束をしていらっしゃるのに……﹂﹁ナアニ。会おうと思えばいつでも会えるさ﹂﹁……だって﹂ と口籠りながら彼女は如何にも不平そうな青白い眼付で、私の顔を見上げた。……が……この時に私がモウ少し注意深く観察していたら、彼女のそうした不安さが尋常一様のものでなかった事を容易に看破し得たであろう。﹁会おうと思えばいつでも会える﹂と言った私の言葉が、彼女にドレ程の深刻な不安を与えたか……彼女をドンナに恐ろしい脅迫観念の無間地獄に突き落したかを、その時に察し得たであろう。……自分の実家の裕福な事を如実に証明し、同時に、自分の看護婦としての信用が如何に高いものが在るかをK大助教授、白鷹先生の名によって立証すべく苦心していた彼女……かの﹁謎の女﹂の新聞記事によって、この時すでに社会的の破滅に脅威されかけている彼女自身の自己意識を満足させると同時に、彼女自身だけしか知らない驚くべき謎に包まれている彼女の過去を、完全に偽装しようと試みていた彼女の必死的努力は、本物の白鷹先生と私とが直接に面会する事によってアトカタもなく粉砕される事になるではないか。彼女は、彼女自身に作り上げている虚構の天国の夢をタタキ破られて、再び人生の冷たい舗道の上に放逐されなければならなくなるではないか。こうした女性に取って、そうした幻滅的な出来事が、死刑の宣告以上に怖ろしいもの
である事は現代の婦人の……特に少女の心理を理解する人々の容易に首肯し得るところであろう。 事実、こうした破局に対する彼女の予防手段は、それが後、真に死物狂い式なものがあった。﹁厘毫の間違いが地獄、極楽の分れ目﹂という坊主の説教をそのままに、彼女は自分自身を陥れる、身の毛の辣立つ地獄絵巻を、彼女自身に繰り拡げて行ったのであった。
その九月も過ぎて、十月に入った二日の朝、彼女はまたも病院の廊下でプリンプリンと憤った態度をして私の前に立った。﹁どうしたんだい。一体……また、機械屋の小僧と喧嘩でもしたのかい﹂﹁いいえ。だって先生。明日は十月の三日でしょう﹂﹁馬鹿だな。十月の三日が気に入らないのかい﹂﹁ええ。だって毎月三日が庚戌会の期日じゃございません﹂﹁あ……そうだっけなあ。忘れていたよ﹂﹁まあ。そんなところまで白鷹先生とそっくり。先生は庚戌会へお出でになりませんの﹂﹁ウン。白鷹先生が行くんなら僕も行くよ﹂﹁この間お約束なすったんじゃございません﹂﹁イイヤ。約束なんかした記憶はないよ﹂﹁まあ。そんならいいんですけど……﹂﹁どうしたんだい﹂﹁ツイ今しがた、白鷹先生からお電話が来ましたのよ。臼杵先生はまだ病院にいらっしゃらないのかって……﹂﹁オソキ病院のオソキ先生ですってそう言ったかい﹂﹁まあ。どうかと思いますわ。いつも午前十時頃しかいらっしゃいませんって申しましたら、きょうは風邪を引いて寝ちゃったから、庚戌会へは失敬するかも知れないって仰言るんですね。妾キッと先生とお約束なすってたのに違いないと思って腹が立ったんですよ。何とかして会って下さればいいのに……﹂﹁そりゃあ会おうと思えば訳はないよ。しかし妙に廻り合わせが悪いね﹂﹁ホントに意地の悪い。きょうに限って風邪をお引きになるなんて……妾、電話で奥さんに文句言っときますわ﹂﹁余計な事を言うなよ。それよりも、今から妾がお勧めして臼杵先生をお見舞いに差し出そうかと思いますけど、友喰いになる虞がありますから、失礼させますって、そう言っとき給え﹂﹁ホホホホ。またあんな事。それこそ余計な事ですわ﹂﹁ナアニ。そんな風に言うのが新式のユ丨モア社交術って言うんだ。奥さんにも宜しくってね﹂ こんな訳で白鷹先生に非ざる白鷹先生に対する私の家族の感じは、姫草ユリ子を仲介として日に増し親密の度を加えて来た。のみならず、ちょうど私が箱根のアシノコ・ホテルに外人を診察に行く約束をした日の早朝に白鷹氏……否、白鷹先生ならぬ白鷹先生から電話がかかって、﹁この間はすまなかった。いつも間が悪くて君に会う機会がない。きょうは歌舞伎座の切符が二枚手に入ったから一緒に見に行かないか。午後一時
の開場だから十時頃の電車で銀座あたりへ来てくれるといい。君の知っているカフェ丨かレストランがあるだろう﹂ という話だったが、生憎、私が行けないと姫草が言ったとかで、あとから歌舞伎座の番組と一緒に妻と子供へと言って風月のカステラを送って来たりした。しかもその小包に添えた手紙を見ると紛れもない男のペン字で、相当の学力を持ったインテリ式の文句であった。だからこちらでも非常に恐縮して、折よく故郷から送って来た鶏卵素麺に﹁今度の庚戌会へは是非とも出席します﹂と言う意味の手紙を添えて、下六番町の白鷹先生宛に送り出したが、それは何処へ届いたやら、あるいは横浜の臼杵病院を一歩も出なかったかも知れないと思う。その手紙や小包を渡して、送り出すように命じたのが、外ならぬ姫草ユリ子だったから……。 ところが、それから十一月の初旬に入ると、彼女はまたも大変な失策を演じた。もちろん、それは彼女自身から見ると、いかにも巧妙な、水も洩らさぬ筋書に見えたのであろうが、それがアンマリ巧妙過ぎたために、おぞましくも私等一家から、彼女自身の正体を見破られる破目に陥ったのであった。 私の日記を翻して見ると、それはやはり十一月の三日、明治節の日であった。彼女が事を起すのは、いつも月末から初旬へかけた数日のうちで、殊に白鷹先生から電話がかかったり、手紙が来たりするのは大抵三日か四日頃にきまっているのであった。そこにこの﹁謎の女﹂の神秘さがあった事を神様以外の何人が察し得たであろう……。
その十一月の三日のこと。シトシト雨の降り出した午前十時頃、私が病院に出勤すると、玄関の扉の音を聞くや否や、彼女が薬局から飛び出して、私の胸に飛び付きそうに走りかかって来た。唇の色まで変ったヒステリ丨じみた表情をしていた。﹁まあ先生。どうしましょう。タッタ今電話がかかって来たのです。白鷹先生の奥さんが三越のお玄関で卒倒なすったんですって。そうして鼻血が止まらなくなって、今お自宅で介抱を受けていらっしゃるんですって……﹂﹁そりゃあ、いけないねえ。何時頃なんだい﹂﹁今朝、九時頃って言うお話ですの……﹂﹁ふうん。それにしちゃ馬鹿に電話が早いじゃないか。何だって俺んとこへ、そんなに早く知らせたんだろう﹂﹁だって先生。この間のお手紙に、今度の庚戌会で是非会うって、お約束なすったでしょう﹂﹁ウン。あの手紙を見たのかい﹂﹁あら。見やしませんわ。ですけどね。今度の庚戌会は大会なんでしょう。明治節ですから……﹂﹁ふうん。僕は知らなかったよ﹂﹁あら。この間、案内状が来てたじゃございません﹂﹁知らないよ。見なかったよ。どんな内容だい﹂﹁何でもね。今度の庚戌会は、ちょうど明治節だから久し振りの大会にするから東京市外の病院の方々も参加を申し込んで頂きたいって書いてあり
ましたわ。あの案内状どこへ行ったんでしょう﹂﹁ふうん。そいつは面白そうだね。会費はイクラだい﹂﹁たしか十円と思いましたが……﹂﹁高価えなあ﹂﹁オホホ。でも幹事の白鷹先生から、臼杵先生に是非御出席下さいってペン字で添書がして在りましたわ﹂﹁ふうん。行ってみるかな﹂﹁あたし、先生がキットいらっしゃると思いましたからね。それから後お電話で白鷹先生に、今度こそ間違ってはいけませんよって念を押したら、ウン。臼杵君からも手紙が来た。おまけに幹事を引き受けたんだから今度こそは金輪際、ドンナ事があっても行くって仰言ったんですの。そうしたらまたきょうの騒ぎでしょう。あたし口惜しくて口惜しくて……﹂﹁馬鹿、そんな事を口惜しがる奴があるか。何にしてもお気の毒な事だ。いい序と言っちゃ悪いが、お見舞いに行って来て遣ろう﹂﹁まあ先生。今から直ぐに……?﹂﹁うん。直ぐにでもいいが……﹂﹁でも先生。アデノイドの新患者が三人も来ているんですよ﹂﹁フ丨ム。どうしてわかるんだい。鼻咽腔肥大ってことが……﹂﹁ホホ。あたし、ちょっと先生の真似をしてみたんですの。患者さんの訴えを聞いてから、口を開けさせてチョット鼻の奥の方へ指先を当ててみると直ぐに肥大が指に触るんですもの﹂﹁馬鹿……余計な真似をするんじゃない﹂﹁……でも患者さんが手術の事を心配してアンマリくどくど聞くもんですから……そうしたら三人目の一番小ちゃい子供の肥大に指が触ったと思ったら突然、喰付かれたんですの……コンナニ……﹂ と付根の処を繃帯した左手の中指を出して見せた。﹁……見ろ。これからソンナ出裟婆った真似をするんじゃないよ﹂ と戒めてから私は平常の通り診察にかかったが、彼女は別にお見舞に行こうとする私を強いて止めようとする気色も見せなかった。 しかし午後一時から三時までの私の休息時間が来て、程近い紅葉坂の自宅に帰ろうとすると、その玄関で彼女がまたも私の前に駈け寄りながらシオシオと頭を下げた。﹁先生。すみませんけど、きょうの午後から、ちょっとお暇を頂きたいんですの﹂﹁うん。きょうは手術がないから出てもいいが……何処へ行くんだい﹂﹁あの……白鷹先生の奥様の処へ、お見舞に行きたいんですの。どうしても一度お伺いしなければ……と思いますから……﹂﹁うん。そりゃあ丁度いい。僕も今夜あたり行こうと思っているんだから、そう言っといてくれ給え﹂﹁ありがとうございます。では行って参ります﹂﹁気を付けて行っといでよ。お天気もモウ上るだろう﹂ 彼女と私とがコンナ風にシンミリとした憂鬱な調子で言葉を交した事はこ
の時が初めてだったように思う。何となく虫が知らせたとでも言おうか。それともこの時すでに、白鷹先生の事に関して、絶体絶命の破局にグングン追い詰められつつ在る事を自覚し過ぎるくらい、自覚していた彼女自身の内心の遣る瀬ない憂鬱さが、私の神経に感じたものかも知れないが……。
いつもの通り病院を仕舞った私は、雨上りの黄色い夕陽の中を紅葉坂の自宅に帰って、夕食を仕舞った。その序に、白鷹夫人のきょうの出来事を比較的明るい気持で喋舌っていると、そのうちに黙って給仕をしていた妻の松子がフイッと大変な事を言い出した。﹁ねえあなた。姫草さんの話は、あたし、どうも変だと思うのよ﹂﹁……フウン……ドウ変なんだい﹂﹁あたしこの間からそう思っていたのよ。姫草さんが紹介した白鷹先生に、貴方がどうしてもお眼にかかれないのが、変で変で仕様がなかったのよ﹂﹁ナアニ。廻り合わせが悪かったんだよ﹂﹁いいえ。それが変なのよ。だって、あんまり廻り合わせが悪過ぎるじゃないの。あたし何だか姫草さんが細工して、会わせまい会わせまいと巧謀んでいるような気がするの﹂﹁ハハハ。﹃どうしても会えない人間﹄なんて確かにお前の趣味だね。探偵小説、探偵小説……﹂ ことわって置くが妻の松子は、女学校時代から﹁怪奇趣味﹂とか言う探偵趣味雑誌の耽読者で、その雑誌にカブレているせいか、頭の作用が普通の女と違っていた。麻雀の聴牌を当てるぐらいの事はお茶の子サイサイで、職業紹介欄の三行広告のインチキを閑暇に明かして探り出す。または電車の中で見た婦人の服装から、その婦人の収入と不釣合な生活程度を批判する……と言ったような一種の悪趣味の持主であった。だから吾が妻ながら時折は薄気味の悪い事や、うるさい事もないではなかったが、しかし、そうした妻の頭の作用に就いて私が内心些なからず鬼胎を抱いていた事は事実であった。 だからこの時も姫草看護婦に対する疑いを、普通一般の嫉妬と混同するような気は毛頭起らなかった。また彼女の変痴気趣味が出たな……ぐらいにしか考えなかったが、それでも、そうした彼女の姫草ユリ子に対する疑いが、何かしら容易ならぬ大事件になりそうな予感だけはハッキリと感じたから、念には念を入れるつもりで私は、彼女の考えを一応、検討してみる気になった。﹁白鷹先生に、どうしても俺が会えないのが不思議と言えば不思議だが、論より証拠だ。今夜はこれから出かけて行って、是が非でも会って来るつもりだから、いいじゃないか﹂﹁ええ。……でもお会いになったら……何だか大変な間違いが起りそうな気がして仕様がないのよ……あたし……﹂﹁アハハ。二人が出会ったとたんにボイインと爆弾でも破裂するのかい﹂﹁ええ。そう言ったような予感がするのよ。幾度タタイても爆発しなかった分捕の砲弾が、チョイと転がったハズミに爆発して、何もかもメチャメチャになった新聞記事があったでしょ。今度の事もソレに似てるじゃない
の。何だか妾、胸がドキドキするわ﹂﹁アハアハ。イヨイヨ以て怪奇趣味だ。しかも漫画趣味だよ。アダムスンか何かの……﹂﹁オホホ。もっとすごい感じよ﹂﹁アハハ。悪趣味だね。それでも今日会えなかったら一体どうなるんだい話は……﹂﹁いいえ。妾、今夜こそキット貴方が白鷹先生にお会いになれると思うのよ。そうしたら何もかもわかると思うのよ﹂﹁名探偵だね。どうして会えるんだい﹂﹁今夜の庚戌会は何処であるんでしょう﹂﹁やはり丸の内倶楽部さ﹂﹁今からそこへお出でになったらキット白鷹先生が来ていらっしゃると思うのよ﹂﹁馬鹿な。奥さんが病気なのに来るもんか﹂﹁プッ。馬鹿ね貴方。まだ信じていらっしゃるの。白鷹の奥さんの卒倒騒ぎを……﹂﹁信じているともさ……だからお見舞に行くんじゃないか﹂﹁お見舞に行くのを止して頂戴……そうして知らん顔して庚戌会へ出席して御覧なさいって言うのよ。キットほんとの白鷹先生がいらっしゃるから……﹂﹁……ほんとの白鷹先生。ふうん。つまり、それじゃ今迄の白鷹先生は、姫草ユリ子の創作した影人形だって言うんだね﹂﹁ええそうよ。何だかそんな気がして仕様がないのよ。あの娘の実家が裕福だって言うのも、当てにならない気がするし、年齢が十九だって言うのも出鱈目じゃないかと思うの……﹂﹁驚いた。どうしてわかるんだい﹂﹁あたし……あの娘が病院の廊下に立ち佇まって、何かしらションボリと考え込んでいる横顔を、この間、薬局の窓からジイッと見ていた事があるのよ。そうしたら眼尻と腮の処へ小さな皺が一パイに出ていてね。どうしても二十五、六の年増としか見えなかったのよ﹂﹁ふうん。何だか話がモノスゴクなって来たね。姫草ユリ子の正体がダンダン消え失せて行くじゃないか。幽霊みたいに……﹂﹁そればかりじゃないのよ。その横顔をタッタ一目見ただけで、ヒドク貧乏臭い、ミジメな家の娘の風付きに見えたのよ。お婆さんじみた猫背の恰好になってね。コンナ風に……﹂﹁怪談怪談。妖怪エ丨……キャアッと来そうだね﹂﹁冷やかしちゃ嫌。真剣の話よ。つまり平常はお化粧と気持で誤魔化して若々しく、無邪気に見せているんでしょうけど、誰も見ていないと思って考え込んでいる時には、スッカリ気が抜けているから、そんな風に本性があらわれているんじゃないかと思うのよ﹂﹁ウップ。大変な名探偵が現われて来やがった。お前、探偵小説家になれよ。キット成功する﹂﹁まあ。あたし真剣に言ってんのよ。自烈たい。本当にあの人、気味が悪
いのよ﹂﹁そう言うお前の方がヨッポド気味が悪いや﹂﹁憎らしい。知らない﹂﹁もうすこし常識的に考えたらどうだい。第一、あの娘がだね。姫草ユリ子が、何の必要があってソンナ骨の折れる虚構を巧謀むのか、その理由が判明らんじゃないか。今までに持ち込んで来たお土産の分量だって、生優しい金高じゃないんだからね。おまけにおりもしないモウ一人の白鷹先生を創作して、電話をかけさせたり、歌舞伎に案内させたり、カステラを送らせたり、風邪を引かしたり、平塚に往診さしたり、奥さんを三越の玄関で引っくり返らしたりなんかして……作り事にしては相当骨が折れるぜ。況んや俺たちをコンナにまで欺瞞す気苦労と言ったら、考えるだけでもゾッとするじゃないか﹂﹁……あたし……それは、みんなあの娘の虚栄だと思うわ。そんな人の気持、あたし理解ると思うわ﹂﹁ウップ。怪しい結論だね。恐ろしく無駄骨の折れる虚栄じゃないか﹂﹁ええ。それがね。あの人は地道に行きたい行きたい。みんなに信用されていたいいたいと、思い詰めているのがあの娘の虚栄なんですからね。そのために虚構を吐くんですよ﹂﹁それが第一おかしいじゃないか。第一、そんなにまでしてこちらの信用を博する必要が何処に在るんだい。看護婦としての手腕はチャント認められているんだし、実家が裕福だろうが貧乏だろうが看護婦としての資格や信用には無関係だろう。それくらいの事がわからない馬鹿じゃ、姫草はないと思うんだが﹂﹁ええ。そりゃあ解ってるわ。たとえドンナ女だっても現在ウチの病院の大切なマスコットなんですから、疑ったり何かしちゃすまないと思うんですけど……ですけど毎月二日か三日頃になると印形で捺したように白鷹先生の話が出て来るじゃないの。おかしいわ……﹂﹁そりゃあ庚戌会がその頃にあるからさ﹂﹁でも……やっぱりおかしいわ。それがキット会えないお話じゃないの……オホホ……﹂﹁だから言ってるじゃないか。廻り合わせが悪いんだって……﹂﹁だからさ。それが変だって言ってるんじゃないの。廻り合わせが悪すぎて何だか神秘的じゃないの﹂﹁止せ止せ。下らない。お前と議論すると話がいつでも堂々めぐりになるんだ。神秘も糞もあるもんか。白鷹君に会えばわかるんだ。……茶をくれ……﹂ 私は黙って夕食の箸を置いて新調のフロックと着換えた。誰しも疑わない姫草ユリ子の正体をここまで疑って来た妻のアタマを小五月蠅く思いながら……。﹁とにかく今夜は是非とも白鷹君に会ってみよう。石を起し瓦をめくってもか。ハハハ。エライ事に相成っちゃったナ……﹂
桜木町から二円を奮発した私が、内幸町の丸の内倶楽部へタクシ丨を乗り
付けたのが午後の八時半頃であったろうか。実は女風情の言う通りになるのがこの際、少々業腹ではあったが、自動車に乗り込むと同時に気が変って、狭苦しい迷宮じみた下六番町あたりの暗闇を自動車でマゴマゴするよりも、解り易い丸の内倶楽部へアッサリと乗付けたい気持になったからであった。 倶楽部の玄関で給仕に聞いてみると、﹁庚戌会は今晩でございます。七時頃から皆さんお揃いで、モウかなりプログラムが進行しております﹂ という返事であった。 私は黙って、その給仕に案内されて広やかなコルク張の階段を昇って行ったが、登って行くにつれて、階中に満ち満ちている高潮したレコ丨ドと舞踏のザワメキに気が付いた。 私はダンスは新米ではあるが自信は相当ある。ジャズ、タンゴ、狐足、靴拭、ワンステップ、何でも御座れの横浜仕込みだ。今やっているのはスパニッシュ・ワン・ステップのマルキナものらしいが、相当浮き浮きした上調子なもので、階段を上って行くうちに給仕の肩に手をかけたくなるような魅惑を感じた。 どうも驚いた。庚戌会と言えば謹厳な学術の報告会、兼、茶話会みたようなものと思ったが、なかなかどうしてエライ景気だわい。会費の十円の意味も読めるし、幹事の白鷹君の隅に置けない手腕のほども窺われる。こんな事なら鹿爪らしいフロック・コ丨トなんか着て来るんじゃなかった……と思ううちに待合室みたような部屋へ案内された。見ると周囲の壁から卓子の上、椅子、長椅子、小卓子の上までも帽子と外套の堆積で[#﹁堆積で﹂は底本では﹁推積で﹂]一パイである。かれこれ五、六十人分はあるだろう。大会だけによく集まったものだ。﹁ここでちょっとお待ちを願います。今お呼びして参りますから……﹂ といううちに給仕は右手の扉を押して会場に入った。トタンにジャズの音響が急に大きく高まって、会場の内部がチラリと見えたが、その盛況を見ると私はアット驚いた。 扉の向うは恐ろしく広いホ丨ルで、天井一面に五色の泡みたようなものがユラユラと霞んでいるのは、会員の手から逃出した風船玉であった。その下を渦巻く男女は皆タキシ丨ド、振袖、背広、舞踏服なんどの五色七彩で、女という女、男という男の背中からそれぞれに幾個かの風船玉が吊り上っている。その風船玉の波が、盛り上るような音楽のリズムに合わせて、不可思議な円型の虹のように、ゆるやかに躍り上り躍り上りホ丨ル一面に渦を巻いている。桃色と水色の明るい光線の中に……と思ううちに扉がピッタリと閉じられた。 扉が閉じられると間もなくレコ丨ドの音が止んだ。それに連れて舞踏のザワメキが中絶して、シインとなったと思う間もなく、タッタ今閉まった扉が向側から開かれて、赤白ダンダラの三角の紙帽を冠ったタキシ丨ドが五、六人ドヤドヤと雪崩れ込んで来て、私の眼の前の長椅子に重なり合って倒れかかった。襟飾の歪んだの……カフスのズッコケたの……鼻の横に薄赤い、わざとらしい口紅の在るもの……皆グデングデンに酔っ払ってい
るらしく、私には眼もくれずに、長椅子の上に重なり合って、お互いに手足を投げかけ合った。﹁ああ……酔っ払ったぞ。おい……酔っ払ったぞ俺あ……﹂﹁ああ、愉快だなあ……素敵だなあ、今夜は……﹂﹁ウン。素敵だ……白鷹幹事の手腕恐るべしだ。素敵だ、素敵だ……ウン素敵だよ﹂﹁驚いたなあ。ダンス・ホ丨ルを三つも総上げにするなんて……白鷹君でなくちゃ出来ない芸当だぜ﹂﹁……白鷹君バンザアイ……﹂ と一人が筒抜けの大きな声を出したが、その男が朦朧たる酔眼を瞭って、両手を高く揚げながら立ち上ろうとすると、真先に私のいるのに気が付いたと見えて、ビックリしたらしく尻餅を突いた。尻の下に敷かれた友人の頭が虚空を掴んでいるのを構わずに、両手で膝頭を突張って、真赤なトロンとした瞳で私のフロック姿を見上げ見下していたが、忽ちニヤリと笑いながら唇を舐めまわした。﹁ヘヘッ……手品が来やがった﹂﹁何だあ。手品だあ。何処でやってんだ﹂﹁それ。そこに立ってるじゃないか﹂﹁何だあ。貴様が手品屋か。最早、遅いぞオ。畜生。余興はすんじゃったぞオ﹂ 私は急に不愉快になって逃げ出したくなった。相手の不謹慎が癪に障ったのじゃない。コンナ半間な服装で、こうした処へ飛び込んで来て、棒のように立辣んでいる私自身が情なくて、腹立たしくなって来たのだ。しかし折角ここまで来たものを白鷹氏に会わないまま帰るのも心残りという気もしていた。﹁オイ。出来たかい、フィアンセが……﹂﹁ウン。二、三人出来ちゃった﹂﹁二、三人……嘘つきやがれ﹂﹁このミス・プリントを見ろ﹂﹁イヨオオ。おごれ、おごれ﹂﹁まだまだ、明日になってみなくちゃ、わからねえ。フィアンセがアホイワンセになるかも知れねえ﹂﹁アハハハ。ちげえねえ。解消ガ丨ルって奴がいるかんな。タキシの中で解消するってんだかんな。タキシはよいかってんで……﹂﹁始めやがった。モウ担がれねえぞ﹂﹁ハアアア……アアア……何のかんのと言うてはみてもオ……抱いてみなけりゃあエエ……アハハ。何とか言わねえか……﹂﹁エエイ。近代魔術はタンバリン・キャビネット応用……タキシ丨進行中解消の一幕。この儀お眼に止まりますれば次なる芸当……まあずは太夫、幕下までは控えさせられまあす﹂﹁いよオオ︱︱オオ︵拍手︶どうだいフロックの先生。雇ってくんないかい﹂ 私はいよいよ逃腰になってしまったが、その時に向うの扉が静かに開いたので、もしやと思って固くなっていると、最前の給仕を先に立てて、私と
同じくらいに固くなった一人の紳士が入って来た。それは本格の舞踏服に白チョッキを着込んだヒョロ長い中年紳士であったが、赤白ダンダラの三角帽を右手に持って、左の掌に載せた[#﹁載せた﹂は底本では﹁戴せた﹂]名刺を、私の顔と見比べ見比べ、私の前に立ち止まると、青白い憂鬱な顔をしてジイッと見下した。 酔っ払った長椅子の連中がシインとなった。めいめいに好奇の眼を光らして相手の紳士と、私の顔を見比べ始めた。 私は九州帝国大学在学当時の白鷹氏の写真を一葉持っている。九大耳鼻科部長、K博士を中心にした医局全員のものである。それを白鷹氏の話が出るたんびに妻や姉に見せて、その時代の事を追懐したものであった。 だから私はこの時に、この紳士は白鷹先生である事を直ぐに認める事が出来た。そうして長い年月の間どうしても会えなかった同氏に、かくも容易く会えた事を、衷心から喜んでホッとした。
私はとりあえず眼の前の白鷹先生の前額から後頭部へかけて些なからず禿げていられるのに驚いた。今更に今昔の感に打たれたが、しかし姫草看護婦から聞いた印象によって、白鷹先生が非常に磊落な、諧謔的な人だと信じ切っていたので、イキナリ頭を一つ下げた。﹁ヤア。白鷹先生じゃありませんか。僕は臼杵です。先日はどうもありがとうございました﹂ と笑いかけながら一、二歩近寄った。言い知れぬ懐かしさと、助かったという思いを胸に渦巻かせながら……。 ところが私はその次の瞬間に面喰らわざるを得なかった。非常に不愉快な、苦々しい表情をしいしい、微かに礼を返した白鷹先生の、謹厳この上もない無言の態度と、数歩を隔てて真正面に向い合った私は、ものの二、三分間も棒を呑んだように固くなって、突立っていなければならなかった。多分白鷹氏は、こうした私の面会ぶりがあまりにも突然で狃れ狃れしいのに驚いて、面喰っておられた事と思う。況んや久しく物も言った事のない人間にイキナリ﹁先日はありがとう﹂なぞと言いかけられたら誰だって一応は警戒するにきまっている。ことによると物慣れた氏が、幹事役だけに私を、こうしたダンス宴会荒しの所謂フロック・ギャングと間違えられたものかも知れないが、その辺の消息は明らかでない。とにも角にもこうして二、三分間睨み合ったまま立ち辣んでいるうちに、私はとうとう堪えられなくなって次の言葉を発した。﹁どうも……何度も何度もお眼にかかり損ねまして……やっとお眼にかかれて安心しました﹂ こうした私の二度目の挨拶は、だいぶ固苦しい外交辞令に近づいていたように思うが、しかし白鷹氏は依然として私を見据えたまま、両手をポケットに突込んでいた。エタイのわからぬ人間に口を利くのは危険だと感じているかのように……。 こうしてまたも十秒ばかりの沈黙が続くうちにまたも、広間の方向で浮き上るようなツウ・ステップのレコ丨ドがワアア︱︱ンンと鳴り出した。 私の腋の下から氷のような冷汗がタラタラと滴った。私はまたも、たまらなくなって唇を動かした。
﹁ところで……奥さんの御病気は如何です﹂﹁……エ……﹂ この時の白鷹氏の驚愕の表情を見た瞬間に、私は最早、万事休すと思った。﹁妻が……久美子が……どうかしたんですか﹂﹁ええ。三越のお玄関で卒倒なすったそうで……﹂﹁ええッ。いつ頃ですか﹂﹁……今朝の……九時頃……﹂ ドット言う哄笑が爆発した。長椅子に腰をかけて耳を澄ましていたタキシ丨ド連が、腹を抱えて転がり始めた。笑いを誇張し過ぎて床の上にズリ落ちた者も在った。 私は極度の狼狽に陥った。失敬な連中……と思いながら私は、矢庭にその連中の顔を睨み付けたが、これは睨んだ方が無理であったろう。 そのうちに血色を恢復した白鷹氏の唇が静かに動き出した。﹁おかしいですね。妻は……久美子は今朝から教会の会報を書くのだと言って何処へも行きません。無事に自宅におりましたが﹂﹁ヘエッ……嘘なんですか。それじゃ……﹂﹁……嘘? ……僕は……僕はまだ、何も言いませんが君に……初めてお眼にかかったんですが……﹂ またドッと起る爆笑……。﹁……姫草ユリ子の奴……畜生……﹂ 白鷹氏は突然に眼を剥き出して、半歩ほど背後によろめいた。……が直ぐに踏止まって、以前の謹厳な態度を取り返した。心配そうに息を切らしながら、私の顔を覗き込むようにした。﹁……姫草……姫草ユリ子がまた……何か、やりましたか﹂﹁……エッ……﹂ 私は狼狽に狼狽を重ねるばかりであった。﹁……また、何か……と仰言るんですか先生。先生は前からあの女……ユリ子を御存じなのですか﹂ 私は思わず発したこの質問が、如何に前後撞着した、トンチンカンなものであったかを気付くと同時に、自分の膝頭がガクガクと鳴るのをハッキリと感じた。……助けてくれ……と叫び出したい気持で、白鷹氏の次の言葉を待った。 その時に最前のとは違った給仕が一人、階段を駆け上って来る音がした。﹁横浜の臼杵先生がお出でになりますか﹂﹁僕だ、僕だ……﹂ 私はホッとしながら振り向いた。﹁お電話です。民友会本部から……﹂﹁民友会本部……何と言う人だ﹂﹁どなたかわかりませんが、横浜からお出でになった代議士の方が、本部で卒倒されまして、鼻血が出て止まりませんので……すぐに先生にお出でが願いたいと……﹂﹁待ってくれ……相手の声は男か女か……﹂﹁御婦人の声で……お若い……﹂ 給仕は何かしらニヤニヤと笑った。
﹁……馬鹿な……名前も言わない人に診察に行けるか。名前を聞いて来い。そうして名刺を持った人に迎えに来いと言え﹂ これは私のテレ隠しの大見得と、同席の諸君に解せられたに違いないと思うが、その実、あの時の私の心境は、そんなノンビリした沙汰ではなかった。……卒倒して鼻血……という言葉がアタマにピンと来た私は、すぐに今朝ほどの白鷹婦人に関する彼女の報道を思い出したのであった。 彼女……姫草ユリ子は、鼻血が出て止まらない場合に、耳鼻科の医師が如何に狼狽し、心配するかを、何処かで実地に見て知っていたに違いない。だから私が裏切り的に庚戌会に出席した事を、電話か何かで探り知った彼女は、狼狽の余り、おなじ日に、おなじ種類の患者を二度も私にブツケルようなヘマな手段でもって、私と白鷹氏の会見を邪魔しようと試みたものであろう。絶対絶命の[#﹁絶対絶命の﹂はママ]一所懸命な気持から、果敢ない万一を期したものではあるまいか。もちろん偶然の一致という事も考えられない事はないが、彼女を疑うアタマになってみると断じて偶然の一致とは思えない。私は彼女……姫草ユリ子の不可思議な脳髄のカラクリ細工にマンマと首尾よく嵌め込まれかけている私の立場を、この時にチラリと自覚したように思ったのであった。 私は一生涯のうちにこの時ほど無意味な狼狽を重ねた事はない。 私はそのまま列席の諸君と白鷹氏にアッサリと叩頭しただけで、無言のままサッサと部屋を出た。またも湧き起る爆笑と、続いて起るゲラゲラ笑いとを、華やかに渦巻くジャズの旋律と一緒にフロックの背中に受け流しながら、愴惶として階段を駈け降りた。通りがかりのタキシ丨を拾って東京駅に走りつけた。そうして気を落ち着けるために、わざと二等の切符を買って、桜木町行きの電車に飛び乗った。何だか横浜の自宅に容易ならぬ事件でも起っているような気がして……妻が愛読している探偵小説の書き振りを見ても、留守宅に大事件が起るのは十中八、九コンナ場合に限っているのだから……と言ったような想像が、別段考えるでもないのにアトからアトから頭の中に湧き起って、たまらない焦燥と不安の中に私を逐い込んで行くのであった。あの時の私の脈膊は、たしかに百以上を打っていたに違いない。 けれどもそこで無人の二等車の柔らかいクッションの上にドッカリと腰を卸して、ナナの煙を一ぷく吹き上げると間もなく、私の心境にまたも重大な変化が起った。窓越しに辷って行く銀座の、美しい小雨の中のネオンサインを見流して行くうちに、現在、何が何だかわからないままに、無意味に、止め度もなく面喰らわされているに違いない私自身を、グングンと痛切に自覚し始めたのであった。 ……俺はなぜアンナに慌てて飛び出して来たのだろう。なぜ、もっと突込んで姫草の事を白鷹氏に尋ねてみなかったのだろう。白鷹氏は彼女の事に就いてモットモット詳しく知っているらしい口吻であったのに……もう一度白鷹氏と会えるかどうか、わからなかったのに……と気が付いたのであった。 ……いずれにしても白鷹氏と姫草ユリ子とが全然、無関係でない事は確実だ。私の知っている以外に姫草ユリ子は白鷹氏に就いて何事かを知り、白鷹氏も姫草ユリ子に就いては何事かを知っているはずなのに……。
……いずれにしても白鷹氏と姫草ユリ子とが全然、無関係でない事は確実だ。私の知っている以外に姫草ユリ子は白鷹氏に就いて何事かを知り、白鷹氏も姫草ユリ子に就いては何事かを知っているはずなのに……。
そう考えて来るうちに、私の頭の中にまたもかの丸の内倶楽部の広間を渦巻く、燃え上るようなパソ・ドブルのマ丨チが漂い始めた。 私はまたも彼女を信用する気になって来た。私は彼女がコンナにまで深刻な、根気強い虚構を作って、私たちを陥れる必要が何処に在るのかイクラ考えても発見出来なかった。それよりも事によると私は、姫草ユリ子に一杯喰わされる前に、白鷹氏に一杯かつがれているのかも知れない……と気が付いたのであった。第一、この間、電話で聞いた白鷹氏の朗らかな音調と、今日会った白鷹氏のシャ嗄れた、沈んだ声とは感じが全然違っていた事を思い出したのであった。 ……そうだ。白鷹氏は故意と、あんなに冷厳な態度を執って後輩の田舎者である俺を欺弄いでおられるかも知れない。アトで大いに笑おうと言う心算なのかも知れない。東京の庚戌会に出席して斯界のチャキチャキの連中と交際し、連絡を付けるのは地方開業医の名誉であり、且、大きな得策でもあり得るのだから、その意味に於て優越な立場にいる白鷹氏は、キット俺が出席するのを見越して、アンナ風に性格をカムフラ丨ジしていろいろな悪戯をしておられるのかも知れない。 ……そうだそうだ。その方が可能性のある説明だ。それがマンマと首尾よく図に当ったので、あんなに皆して笑ったのかも知れない。
……と……そんな事まで考えるようになったが、これは私が元来そう言った悪戯が大好きで、懲役に行かない程度の前科者であったところから、自分に引き較べて推量した事実に過ぎなかったであろう。同時にそこには姫草ユリ子から植え付けられた白鷹氏の性格に関する先入観念が、大きく影響していた事も自覚されるのであるが、とにもかくにも事実、そんな風にでも考えを付けて気を落ち着けて置かねば、すぐに、この上もなく非常識な、恐ろしい不安がコミ上げて来て、トテも凝然として三十分間も電車に乗っておれない気がしたのであった。それでも電車がブンブン揺れながら、暗黒の平地を西へ西へと走るのがたまらなく恐ろしくなって、途中で飛び降りてみたくなったくらい私は、一種探偵小説的に不可解な、不安な昂奮の底流に囚われていたのであった。横浜へ帰ったら、私の家族と私の病院が、姫草ユリ子諸共に、何処かへ消え失せていはしまいか……と言ったような……。