h2vR.js
﹁より簡単に﹂﹁より柔軟に﹂
ウェブペ丨ジで縦書き表示を実現するJavaScript "h2v.js" をリニュ丨アルしてみました。
設置・設定方法や動作を今までより簡素化することにより、
- レスポンシブデザインを採用しているペ丨ジヘの設置が容易に。
- WordPress や Movable Type などへの設置がより簡単に。
…という具合になっています。﹁これから縦書きウェブペ丨ジを作ってみよう﹂と思っているならば、ぜひ h2vR.js をお試しください。
使い方は簡単です。
- h2vR.js と h2vR.css をドキュメントに読み込んで、
- 適宜スタイルを指定して、
- 縦書きにしたいエリアに特別なクラス名を設定する。
…と、それだけです。
h2vR.js では、テキストだけでなく、縦書きエリア内の画像やブロック要素なども適切にレイアウトします。そのため、縦書き表示にあたって既存の HTML を縦書き用にわざわざ手直しする…という煩わしい作業は